リフォームのポイント
●廊下で東西に分断された居室を繋げて明るく広いLDKに。玄関を移動することで駐車スペースを確保しました。対面式キッチンで家族と会話ができ、キッチンから家中だけでなく庭まで眺められるようになりました。
●寒いというご要望に対し、性能の高い断熱材への入替だけでなく、暖房設備のご提案もさせていただきました。以前の家の記憶を残したいというご要望から、建材は形を変えて再利用。居住空間には思い出をあちこちに散りばめました。
●寒いというご要望に対し、性能の高い断熱材への入替だけでなく、暖房設備のご提案もさせていただきました。以前の家の記憶を残したいというご要望から、建材は形を変えて再利用。居住空間には思い出をあちこちに散りばめました。
お施主さまからひとこと
これまで冬の朝は吐く息が白くなるほどとても寒かったのですが、今は冷やっとすることもなく素足で過ごせるほど快適に。スペースが広くなったので孫も元気に走り回って遊べるようになりました。以前の家で使っていた欄間や建具の桟もインテリアとして再利用する提案もいただき、どこで使えるのかを考えるのも楽しかったです。新しい住まいとなっても、所々に昔の家の思い出を感じられるのは嬉しいことです。
リフォーム箇所 | キッチン/ダイニング/リビング/浴室/洗面/トイレ/その他 外構 (トクラス採用商品/キッチンBerry/バスルームSCV/洗面化粧台AFFETTO) |
---|
北関東信越エリア
優秀賞

眺望を楽しむ家
新潟県長岡市 T様邸
トクラスリフォームクラブ加盟店/株式会社池田組
会員店を見る
リフォーム箇所 | キッチン/ダイニング/リビング/浴室/洗面/トイレ (トクラス採用商品/キッチンBb/洗面化粧台EPOCH) |
---|
リフォームのポイント
●高台からの眺望を楽しめるようLDKを移動し、窓も大きなものに。対面式キッチンからはLDも景色も見渡せます。またご家族の触れ合いが増えるようリビングの中に階段を設置しました。
●洗面化粧台を2台設置することで慌ただしい朝をストレスフリーに、収納はよく使うものは出し入れしやすい所に収納できるように工夫。施主様のこだわりで使用した古材の梁がシックな印象を醸し出しています。
●洗面化粧台を2台設置することで慌ただしい朝をストレスフリーに、収納はよく使うものは出し入れしやすい所に収納できるように工夫。施主様のこだわりで使用した古材の梁がシックな印象を醸し出しています。
お施主さまからひとこと
人造大理石製の天板のお手入れが簡単だと分かったこと、収納シミュレーションが一番ピッタリだったことからトクラスキッチンに決めました。もう一点、小さなことではあるのですが、引出しの木口が巻き込まれていて角がキレイに見えることが私にとっては重要ポイントでした。シンク下の引出し内に四角いゴミ箱を並べ作ったゴミステーションはお気に入りで、今まで台所仕事が苦手だと思い込んでいましたが、リフォーム後は逆に楽しくなりました。家族や景色が見渡せるようになったことで、キッチンに立っているときの孤独感がなくなり、リフォームをして本当によかったと実感しています。
北関東信越エリア
優秀賞

生まれてくる子供、
ご両親への想いが詰まった二世帯リフォーム
長野県長野市 I様邸
トクラスリフォームクラブ加盟店/田尻木材株式会社
会員店を見る
リフォーム箇所 | キッチン/ダイニング/リビング/洗面/トイレ/その他 (トクラス採用商品/キッチンBb) |
---|
リフォームのポイント
●生活のリズムが異なる2世帯のため、LDK、洗面コーナー、サニタリーを2階に新設。キッチンはいつでもお子さまに目が届くよう、対面式を選択しました。
●1階はDKからリビングへの扉位置を変更し行き来し易く。家全体に断熱材と断熱窓で防寒対策をしました。2世帯が心地よく繋がり、冬も暖かな住まいになりました。
●1階はDKからリビングへの扉位置を変更し行き来し易く。家全体に断熱材と断熱窓で防寒対策をしました。2世帯が心地よく繋がり、冬も暖かな住まいになりました。
お施主さまからひとこと
実家の間取りが2世帯の同居には向かないため、建て替えかリフォームかで迷っていたところ、田尻木材さんの「建て替えはもったいないですよ」の一声でリフォームをすることを決心しました。新設した対面式キッチンは、色柄や換気扇の使いやすさ、お掃除のしやすさが素晴らしいです。リフォームをするにあたり、少しでも住みやすくなるようにとご提案をしてくださった皆さんに感謝しています。皆さんの気持ちのこもったこの家を、大切に、より愛着を持って暮らしていきたいと思います。