それぞれがゆったりとくつろげるよう配慮。 充分な収納量を確保し、 家に物が溢れないように。
リフォームの経緯
子どもが独立し、2人の新しい暮らし方に向き合ったご夫婦。子どもたちを最優先に考えてきた生活も、これからは自分遣のための暮らしが始まる。
「家に合わせた暮らしではなく、自分遣の暮らしに合わせた家をつくる」をテーマに、自由に計画できるリフォームを決意。
「家に合わせた暮らしではなく、自分遣の暮らしに合わせた家をつくる」をテーマに、自由に計画できるリフォームを決意。
リフォームのポイント
●2階建てだったご自宅を、ご夫婦お2人の新しい暮らしに合わせて減築しリモデル。どの部屋からも中庭が見える配置は圧倒的な開放感があり、これまでになかった暮らし方が生まれた。
●光や風を取り入れながらも、人目を気にせず自由にくつろげるように配慮した。
●光や風を取り入れながらも、人目を気にせず自由にくつろげるように配慮した。

中心に中庭があることで光が差し込み、家全体が明るく、 時間の移ろいを感じられるようになった。

中庭の向こうまで見渡すことができ、 家の中心を光や風が通り抜ける。

「旅館で目覚めるような朝にしたい」とのご要望。 やさしい光が入る落ち着いた印象に。 / 玄関からの写真。 中庭に置いた鉢植えに季節を感じ、表情豊かな玄関の顔となる。
お施主さまからひとこと
想像以上の仕上がりに、新しい生活が始まるんだという期待とワクワク感で胸がいっばいです。椅子に腰掛けたり、キッチンに立ってみたりするだけで、私達の新しい暮らしの風景が色鮮やかに見えてきます。子どもたちや、いつか来るだろう孫が遊びにきた時、走り回って遊んでいる姿を想像すると、これからの暮らしが一層楽しみになりました。
概算費用 | 約3,000万円(税込) |
---|
リフォーム箇所 | 全面改修工事 / 屋根・外壁工事 / 外構工事 《トクラス採用商品》 キッチン Collagia / バスルーム every |
---|
キッチンやダイニング、寝室などの居住空間が、中庭を中心に回遊動線で配置され、家の中のどこにいても光と風を感じることができます。極力ノイズを排除した美しい細部の納まり、トレンドのジャパンディをイメージさせる静寂と癒しを感じさせるインテリアなど、リフォームの可能性を感じさせてくれる作品です。