(戸建リフォーム部門)
南の窓からたっぷりの光が差し込むLDK。
リフォームの経緯
ご祖父様が住まわれていた築45年の空き家を譲り受け、建替え予定だったお施主様。しかし、接道が取れていないため建替えが不可能。土地の買い手も見つからない場所だったため、リフォームを決断されました。
リフォームのポイント
●子供の代まで末永く住める高気密・高断熱の家に。
●性能だけでなくデザインも新築レベルへ。
●家事ラク動線を実現。
●断熱と換気による独自の省エネ工法で、イニシャルコストよりランニングコストを削減。
●性能だけでなくデザインも新築レベルへ。
●家事ラク動線を実現。
●断熱と換気による独自の省エネ工法で、イニシャルコストよりランニングコストを削減。

料理が映えるオシャレなブラックの人造大理石カウンター。

家事をしながら楽しく会話できる対面カウンターキッチン。

洗濯したらすぐ楽に干せる便利な洗面所〜洗濯干し動線。 / お風呂で好きな音楽が聴けるので楽しく充実したバスタイムに。
お施主さまからひとこと
古くて様々な心配を抱えていた家が中も外も新築顔負けなくらい、高性能で安心な家に生まれ変わり驚きました。LDKの中心となるキッチンはデザインにこだわりたかったので、長野県で1つしかないトクラスショールームまで足を運びました。見た目以上の耐久性と掃除のしやすさの説明に感動し、Bbに決めました! もちろんシンプルでスタイリッシュなデザインも素敵だったので、空間のアクセントとしても気に入っています。浴室は、音楽を聴くことができるお風呂に興味を持ち、everyに決めました。今では子供と歌を歌って毎日楽しいバスタイムを過ごしています。
リフォーム費用 | 2,650万円(税込) |
---|
リフォーム箇所 | キッチン / ダイニング / リビング / 浴室 / 洗面 / トイレ / 玄関・屋根・外壁 《トクラス採用商品》キッチンBb、Berry / バスルームevery |
---|
一戸建てでは必要不可欠な性能向上を行いながら、元の間取りを活かしたプランニングが秀逸です。
東側にまとめたストレートラインの家事動線、スキップフロアの書斎、十分な収納など随所に工夫が見られます。