リビングダイニングを見渡せる、フルフラットのオープンなキッチンに。
リフォームの経緯
生活スタイルが変わり、“自由なおひとり暮らしにちょうどいい住まい”を考え始めたのが「中古を買って+リノベーション」のきっかけ。黒猫のチップくんと気ままに暮らせる住まいを軸に探し始めました。悩まれた末購入を決められたのは、リフォーム済みのマンション。「内装は綺麗にはなっていたけど、もっと暮らしやすく自分らしい住まいにしたい」ということで、活かせる部分は残し予算を賢く使いながら、工夫を凝らしたリノベーションがスタートしました。
リフォームのポイント
●造作キャットウォークを設置。デザインとフローリングの色に合った素材に。
●お仕事でお客様を集めてキッチンを使うことがあるため、キッチンから広くリビング全体を見渡せる間取りに。
●部分リノベーションで、デザインや間取を工夫し、長く住まう好きな空間へ。
●お仕事でお客様を集めてキッチンを使うことがあるため、キッチンから広くリビング全体を見渡せる間取りに。
●部分リノベーションで、デザインや間取を工夫し、長く住まう好きな空間へ。

Mieleの食洗器や大容量の収納を兼ね備えたキッチン。

キッチンは集まってお料理をしたり、キッチンカウンターで簡単なお食事がしたりできるように。
お施主さまからひとこと
リビングダイニングでお仕事をしたり、オンラインでお友だちと話したりして過ごして家の中で過ごす時間が増えました。今は愛猫チップと気ままに暮らして、コロナが落ち着いたらお友だちをたくさん招いて、もっとおうち時間を満喫できるようになるのが楽しみです。
リフォーム費用 | 約664万円(税込) |
---|
リフォーム箇所 | キッチン / リビング / ダイニング / 寝室 / トイレ 《トクラス採用商品》キッチンBerry |
---|