インテリアも含めた、計算しつくされた上質な空間。
リフォームの経緯
築20年を超えて、家族のライフスタイルが変わり、使いやすくお洒落な空間を作りたいとのご希望でした。
リフォームのポイント
●「悩みを解決するだけのリノベーション」ではなく「悩みを解決し、さらに家族みんなのこだわりが詰まったリノベーション」に。
●息子様の趣味のピアノを聴きながら家族団らんができる空間を。
●息子様の趣味のピアノを聴きながら家族団らんができる空間を。

グレーストーンの扉で、キッチンも家具のような存在感。

サンドブラックの天板を選定し、空間に統一感を演出。

既存の構造梁を見せたリノベーションならではの表現。 / 集いの場に、息子さんの趣味のピアノを置き、音楽のあるライフスタイルを実現。
お施主さまからひとこと
キッチンは十分な作業スペースを確保したことで、奥様が料理や家事がスムーズにできるようになりました。キッチンが広くなり、旦那様が時々料理を手伝ってくれるようになり、ご夫婦の休日や仕事帰りの時間の使い方も変わってきたそうです。さらに息子様の趣味であるピアノをLDKに設置することで息子様だけの趣味の時間から家族で穏やかに談笑できる時間になりました。
リフォーム費用 | 1,490万円(税込) |
---|
リフォーム箇所 | キッチン / リビング / 浴室 / 洗面 / トイレ / 和室 / 玄関 《トクラス採用商品》キッチンBb |
---|
評価コメント
家族全員のこだわりを余すことなく形にした住まいです。ブルーをテーマカラーとしたインテリアデザインは、クールで先鋭的な印象があり、また多様なテクスチャーを組み合わせ、立体的な空間構成をすることで、メリハリのある豊かな空間に仕上がっています。