キッチンの奥にはたっぷり収納できるパントリー。
リフォームの経緯
生まれ育ったご実家を受け継がれたS様。これから先、長く快適に暮らせる住まいにするためリフォームすることを決意されました。細切れの間取りで自室からはLDKも水廻りも遠いこと、また冬場は寒くて暖房費がかさむ状況を解消したいとお考えになられていました。
リフォームのポイント
●寝室をほぼ中心に置き、そこからLDK・水廻り・WICへと最短距離で移動できる裏動線を設計。年齢を重ねて、移動が億劫になっても暮らしやすい住まいに。
●外壁面全体に発砲ウレタンの断熱材を吹き付け、インナーサッシを設置。真冬でもこれまでより暖房費のコストをぐっと抑えられるように。
●お父様が特注で作られたという建具や収納棚等を配置を変えて再利用。
●外壁面全体に発砲ウレタンの断熱材を吹き付け、インナーサッシを設置。真冬でもこれまでより暖房費のコストをぐっと抑えられるように。
●お父様が特注で作られたという建具や収納棚等を配置を変えて再利用。

キッチンは左右・後ろにも抜けられるI型の配置で、リビングにも寝室にもアクセス可能。

細切れになっていた居室を一体感のある広々LDKに。

足ざわりのいいコルクタイルで季節問わず起きた最初の一歩を心地よく。 / お父様特注の思い出のつまった扉を再利用。
お施主さまからひとこと
こういう暮らしをしたい、というのを伝えて具体的に提案してもらいながら納得のいくリノベーションができました。気になっていた冬の寒さもこれまでよりずっと暖房効率が良くなったと実感しました。
父がこだわって作った建具や家具を上手に再利用していただき、思い出深い我が家でより暮らしやすい毎日にできたことがうれしいです。
父がこだわって作った建具や家具を上手に再利用していただき、思い出深い我が家でより暮らしやすい毎日にできたことがうれしいです。
リフォーム費用 | 2,200万円(税込) |
---|
リフォーム箇所 | キッチン / リビング / 浴室 / 洗面 / トイレ / 玄関 / 居室 《トクラス採用商品》キッチンBerry |
---|
評価コメント
お客様の気持ちに寄り添い、優れたセンスと技術で住み手にとっての最適解を導き出した作品です。ご両親から受け継いできた思いを、彩り豊かなインテリアで美しく繋ぎ、懐かしい思い出とこれからの楽しい未来を感じさせてくれる住まいになっています。