(新築部門)
開放感のある高天井のLDKは、無垢材をふんだんに使った温かみのある家族空間が広がる。
新築の経緯
前に住んでいたアパートは子ども部屋がなく、収納も足りずに物があふれている状態。上下左右世帯への騒音に気を遣い、友達を呼ぶという余裕がなかった。マイホームを考えるようになったきっかけは、上の子が中学に上がり勉強部屋が必要になったこと。希望したのは、「家族が自然と集まる家」「家事ストレスのない家」「自然素材を使った温かみのある家」「将来は1階だけで暮らせる家」。
こだわりポイント
●高気密高断熱、将来は1階22坪だけで暮らせる平屋感覚の間取り。
●高天井と窓位置の工夫で明るく快適、広がりのある空間づくり。
●木の質感を取り込んだシンプルで温かみのある上質なインテリア。
●キッチンを中心にマルチアクセス。家事の負担を軽減する最短スッキリ動線。
●高天井と窓位置の工夫で明るく快適、広がりのある空間づくり。
●木の質感を取り込んだシンプルで温かみのある上質なインテリア。
●キッチンを中心にマルチアクセス。家事の負担を軽減する最短スッキリ動線。

シンプルで居心地のいいLDKは障子戸など和のテイストをアクセントに取り入れて落ち着きのある空間に。

随所に木の質感を取り込んだ落ち着きのある空間に、トクラスのシンプルで美しいキッチンが似合う。

デザインは造作家具も木目も縦のラインを統一することでスッキリとした印象に。 / 休日は夫婦や子ども達と一緒に料理を楽しむことができる、ゆったりと使いやすいキッチン。
お施主さまからひとこと
アパート暮らしの時は夏の暑さと冬の寒さに辟易していましたが、外張り断熱の家は冬の底冷えがなく、夏はエアコン一台でサラリと快適です。家事動線も水回りが集中しているためスムーズで、なによりキッチンが広くて使いやすくなったのが嬉しいです。また、これまでは物がいっぱいで置き場所にも困る状態でしたが、収納をたくさん作ってもらったお陰で掃除が楽に。家事ストレスが大幅に減りました。上の子も部屋で勉強するようになり、休日には友達を招いたり、家族でバーベキューをしたりと楽しんでいます。
概算費用 | 非公開 |
---|
《トクラス採用商品》キッチンBerry |
また子育てが終わった時期が来た時に備えて、1階で暮らしが完結できるように配慮がされているなど、長く快適に暮らせる工夫がされた作品です。