インナーテラスを設け、外とのつながりを楽しみながらのびのびと子育てできる設計。
リフォームの経緯
コロナ禍でお子様の足音や生活音に「しずかに!」「はしらない!」が口癖になり、数年前から悩み続けた住まい探しは、郊外に中古を購入・リノベーションして暮らすことを決意。家族が自分らしく過ごせて、笑顔で暮らせる家をと相談。
リフォームのポイント
●玄関は帰ってきて大きく広がる開放的な階段に変更し、奥行きを感じさせるデザインに設えた。
●玄関→ユーティリティ→キッチンの動線は活かし、シューズインクロークを新設することで、玄関やリビングをすっきりと片付けがしやすい間取りとした。
●リビングの掃出し窓側にはインナーテラスを設けてグリーンを置くスペースとし、戸建ならではの外との繋がりでのびのびと子育てできるよう工夫。
●玄関→ユーティリティ→キッチンの動線は活かし、シューズインクロークを新設することで、玄関やリビングをすっきりと片付けがしやすい間取りとした。
●リビングの掃出し窓側にはインナーテラスを設けてグリーンを置くスペースとし、戸建ならではの外との繋がりでのびのびと子育てできるよう工夫。

デザイン・使い勝手・メンテナンスのしやすさを重視したキッチン空間。

玄関は帰宅すると開放的に広がる階段にし、奥行を感じさせるデザインに。
お施主さまからひとこと
この家に住み始めて1年。子供たちの笑顔が増えました。元の家の良さを活かしつつ、
こだわりを込めた家ができたのは、リノベーションの醍醐味だと思います。
こだわりを込めた家ができたのは、リノベーションの醍醐味だと思います。
リフォーム費用 | 約1,470万円(税込) |
---|
リフォーム箇所 | キッチン / ダイニング / リビング / トイレ / 洗面 / 浴室 / 廊下 / 階段 / 玄関 / 居室 / その他 《トクラス採用商品》キッチン Berry |
---|